Best spot! 立山

夏の終わりに立山登山

晩夏の候、早朝の気温は10度ほどとなり涼しげな風が吹き抜ける室堂平。

青空が広がった週末には立山登山へ向かう方々も多く見受けられました。

立山山頂の雄山神社峰本社は9月30日まで開山しており、ご祈祷を受けることができます。

これから秋にかけて天気の急変や気温の低下に備え、防寒対策などしっかり行ったうえで立山登山をお楽しみくださいね!

雄山神社峰本社ホームページ

 

 

 

  • 黄葉したイワイチョウを眺めつつ、立山山頂を目指します(8/28撮影)
  • お天気が下り坂のサインともいわれる、ハロが出現。その後雨に…(8/28撮影)
  • 立山山頂、雄山神社峰本社(8/28撮影)
  • ガスに包まれる社務所(8/28撮影)
  • 雄山東面には、氷河と認定された御前沢雪渓が見えます(8/28撮影)

Best spot! 室堂

近づく秋の足音

秋雨前線の停滞ですっきりしないお天気が続いていましたが、ようやく青空が戻ってきました!

久しぶりに姿を現した立山・室堂平はいつの間にやら秋色に。

イワイチョウの葉が黄色く色づき、チングルマの花は綿毛に変わり始めています。

今年の立山の夏は、いつも以上に短く感じられますね。

  • 久しぶりの清々しい青空(8/19撮影)
  • 早くもイワイチョウの黄色が目立ち始めました(8/19撮影)
  • チングルマの綿毛(8/19撮影)

Best spot! 黒部ダム

迫力の涼絶景!黒部ダム

毎秒約15トンの豪快な水しぶきが噴き出し、滝のように流れ落ちるさまはまさに涼絶景!

さらに、ダムにかかる虹が見られたあなたはラッキー♬

日本一の高さを誇る黒部ダムの観光放水で、暑さを吹き飛ばそう!

  • 放水を見下ろすと虹のアーチが(8/6撮影)
  • エメラルドグリーンの黒部湖と遊覧船ガルベ(8/6撮影)
  • 下から見るとダムが高~い!(8/6撮影)

Best spot! 室堂

涼し~い!立山・室堂平

いよいよ夏本番。

下界ではうだるような暑さが続く一方、標高2,450mの立山・室堂平では心地よい風が吹き抜けます。

2カ月前まではすっぽり雪に覆われていたみくりが池は、雪解けにより紺碧の湖面が現れ立山を映しだしています。

青空に草木の緑に残雪の白、涼しい夏の立山でお待ちしています!

  • 涼しげな残雪とみくりが池(8/3撮影)
  • 湖面に映る「隠れハート」を探せ!!(8/3撮影)
  • 室堂平の気温は平地の気温より-15℃ほどなので、暑い夏でも快適!(8/3撮影)

ソーシャルメディア公式アカウント一覧

facebook

X

Instagram