

第25回 立山・雪の大谷ウォーク
アルペンルート全線開通直後の4月中旬~6月中旬にかけて、ダイナミックな雪の壁(Snow Wall)を歩くことができます。室堂ターミナルから約500mの区間にわたり開放される、立山・天空ロード(立山高原バス道路)にできる高さ20m級のSnow Wallを間近で体験することができます。
また、今年度は雪の大谷25周年記念ということもあり1stステージ、2ndステージの2部構成で、25周年特別記念イベントが開催されます。
第25回 立山・雪の大谷ウォーク
2018年4月15日(日)~ 6月22日(金)の69日間

25周年特別記念イベント
1stステージ
~ようこそ! 標高3,000m級の白銀世界へ~ Nature編
4月15日(日)~ 5月6日(日)
2ndステージ
~さぁ、冒険の始まりだ! 天空のSnow parkへ~ Adventure編
5月7日(月)~ 6月22日(金)
イベント会場OPEN時間 : 8:45 ~ 開場(中央広場)
ウォーキングゾーン入場時間 : 9:30 ~ 15:15(入場15:00まで)


1
天空ロード・Snow Wallに
願い事やメッセージを!
期間:4月15日(日)~ 6月22日(金)
雪に刻むメッセージエリアに願い事や大切な思いを書いてみよう!


2
「Snow Road」雪の回廊を歩こう!
期間:4月15日(日)~ 6月下旬
室堂ターミナル屋上と自然保護センターを繋ぐ歩行者専用通路。大谷に劣らない迫力があります!

3
立山の三代目に会いに行こう!
期間:4月15日(日) ~ 5月下旬
雪の壁を切り拓く、ロータリ除雪車三代目「熊太郎」ほかを展示。
毎年、除雪を頑張ってくれる熊太郎。通常の除雪車の2倍近い吹き上げ能力をもった熊太郎は今をときめくモンスターグループのパフォーマンスと同様に大迫力となっております。
巷ではJumbo Snow Bearと呼ばれているとか。

4
パノラマロード(1stステージ)
期間:4月15日(日) ~ 5月6日(日)
360°白銀世界!
春にしか見ることのできない、立山連峰を一望できる雪の上の遊歩道です。この場所を歩けるのは、雪があるこの時期だけです! ぜひ、歩いてみてね!


5
大迫力!巨大かまくら(1stステージ)
期間:4月15日(日)~ 4月27日(金)
大迫力の巨大かまくら!巨大かまくらを背景に記念写真を撮ろう!また、期間限定で巨大かまくら付近にて大谷ゆきちゃんがスノーマンを販売します。☆スノーマンの中身は大谷ゆきの似顔絵キャンディー☆

6
脱出!雪の巨大迷路(2ndステージ)
期間:5月9日(水)~ 5月15日(火)
毎年大人気の雪の巨大迷路!
迷宮入りの雪の巨大迷路からあなたは脱出できるのか!!!

7
佐々成政おもてなし武将隊 パフォーマンス(2ndステージ)
【室堂】期間:5月21日(月)~ 5月25日(金)
【黒部ダム】期間:5月28日(月)~ 6月1日(金)
佐々成政おもてなし部将隊による大迫力の生パフォーマンスを是非、この機会に見てみよう!


8
雪の滑り台(2ndステージ)
- 【第一弾】
- 飛び出そう!雪の滑り台
- 期間:5月18日(金)~ 5月25日(金)
- 【第二弾】
- 羽ばたけ!雪の滑り台
- 期間:6月1日(金)~ 6月22日(金)
今年の雪の滑り台は二回に分けて開催いたします。
絶景を眺めながらの滑り台をお楽しみ下さい!

9
大谷ゆきと天空デート!(2ndステージ)
期間:5月7日(月)~ 5月31日(木)
運がよければ、大谷ゆきと天空デートができるかも!