Best spot! 室堂

イワイチョウの黄葉絨毯

[ 9月7日(火) 紅葉情報] 室堂の気温 朝7時 7℃

室堂と天狗平では例年より10日ほど早い8月下旬からイワイチョウの色づきが始まり、現在の色づき具合は例年より5日ほど早く感じられます。

 

◆室堂(2,450m)周辺

イワイチョウの黄葉が日に日に色濃くなり、すでに見ごたえのある草紅葉が広がっています。

チングルマやナナカマドなどによる赤や橙の色づきは、まだこれからです。

雷鳥沢周辺のイワイチョウも少し色づき始めました。

  • 色づくイワイチョウの葉(9/6撮影)
  • 黄色い絨毯が広がっています。(9/6撮影)
  • チングルマは花びらが落ち、綿毛に。葉の紅葉はこれから。(9/6撮影)
  • みくりが池周辺も徐々に秋色に。(9/6撮影)
  • 例年10月上旬に見頃となる大観峰周辺(9/7撮影)
  • 例年10月中旬に見頃となる黒部平周辺(9/5撮影)
  • 例年10月中旬に見頃となる黒部ダム周辺(9/6撮影)

Best spot! 室堂

立山室堂平で早くも紅葉始まる!

9~11月上旬にかけて、アルペンルート沿線上の紅葉情報をお届けします。

立山の紅葉は北海道の大雪山と並んで日本で最も早く、例年9月中旬からスタート!

今年はすでに標高2,450mの立山室堂平イワイチョウの黄葉が進んでおり、秋の気配が漂っています。

アルペンルート公式サイトでは色づき情報を毎日更新しますので、ぜひご覧下さい!

  • 黄葉するイワイチョウ(8/28撮影)
  • 秋の気配漂う室堂平(8/31撮影)

ソーシャルメディア公式アカウント一覧

facebook

X

Instagram