剱岳長次郎谷、氷食地形(氷河の侵食作用で作られた特有の地形)に囲まれた熊の岩でお茶を飲みながら、日本離れした景色を楽しみましょう。
室堂山や室堂平を歩きながら、立山の生い立ちの痕跡を探っていきましょう。羊背岩、氷河擦痕、板状節理、立山カルデラ、溶岩台地などなど。
立山黒部アルペンルート 立山駅~黒部ダムまでガイドが同行してご案内します。1組限定で行います。1名様から8名様までどうぞ。途中、弥陀ヶ原、室堂、黒部ダムをご案内いたします。初めての方にも安心していただ...
2つのツアースポットから選んで頂き、ご案内させて頂きます。(両方でも可)スポットツアーなので割安にガイド付きツアーが楽しめます。富山駅からご案内することもできます。(別途追加料金必要)①称名滝②雄山神...
①有頼柳(魚津)⇒慈光院 大徳寺⇒森尻⇒一夜泊り⇒岩峅寺⇒横江⇒千垣⇒芦峅寺⇒藤橋 (お客様でお車の手配をお願いします。)②称名滝 (立山駅よりバス)③弥陀ヶ原(立山黒部アルペンルート)④室堂 (...
雪の大谷だけじゃもったいない!立山スノーアドベンチャーは、子供から大人まで楽しめる雪のアクティビティ!!世界有数の豪雪地帯、標高2,450mの立山室堂では例年6月までたくさんの雪が残ります。伝統の「立...
⦿立山駅 ⇒ 黒部ダム 又は 黒部ダム ⇒ 立山駅 ★旅程・散策場所・解説内容などは天候やお客様の興味、体調などにより、現地にて対応致します。*(例)立山駅 ⇒ 黒部ダム①立山駅8時20分集合②弥陀ヶ...
標高1000mに位置する美女平は、タテヤマスギの巨木の立ち並ぶ神秘的な森です。立山駅近くから遊歩道に入り、タテヤマスギの巨木やブナの森を散策します。変化にとんだコースと、さまざまな鳥の声をお楽しみくだ...
室堂を早朝出発し、一ノ越から黒部湖側に降りて龍王岳東尾根に取り付きます。剱立山を始め北アルプス南部の槍穂高までを眺めながら岩登りを体験できるツアーです。
*日本三霊山の立山! 立山信仰とは❓ 立山曼荼羅を見ながら、立山開山伝説を解説。 ・ 独特な宗教色あふれる芦峅寺を散策。 ◎ 雄山神社霊峰 立山の神社樹齢500年の大杉が林立する参道立山を開山した...
★散策場所・解説内容などは、天候・お客様の興味や体調により現地にて対応致します。「散策しながら楽しむ弥陀ヶ原の自然 ♬」①ガキ田を散策しながら地形・植物・昆虫などを観察 。 ・ラムサール条約につ...
◎ 立山の自然を満喫 散策しながら、地形・高山植物・立山信仰・雷鳥の生態などを解説 *5月10日 ~ 6月23日 ・雪の大谷とミクリガ池を散策、 他では見られない立山独特な 不思議な地形を解...
* 知ると知らないのでは大違い‼ 大自然の不思議を謎解きながら,散策します♪ ・落差日本一の称名滝 350m ・落差500mのハンノキ滝は、 なぜ日本一になれないのか❓ ① まずはビ...
終日ガイド付きのアルペンルート片道ツアーです。
終日ガイド付きのアルペンルート往復ツアーです。
室堂周辺を散策する2時間のガイド付きツアーです。
黒部ダム周辺を散策する2時間のガイド付きツアーです。
ラムサール条約登録湿地にもなっている雲上の湿原、弥陀ヶ原をゆっくりご案内いたします。夏はワタスゲなどの高山植物が咲き、ここだけでみられる高山蝶が舞う湿原の木道散策です。ご希望の場合は、カルデラ展望台も...
立山黒部アルペンルートの「室堂」を、ガイドとともに散策します。室堂は山に囲まれた雄大で美しい景色を楽しめる場所。自然、歴史、文化などをガイドと一緒に歩いて楽しんでみませんか。立山に生息する特別天然記念...
室堂から剱澤小屋に1泊して、翌日は別山尾根から登頂します。登山経験などお気軽にご相談ください。
立山の氷河地形を巡りながら、雄山山頂と真砂岳から立山に現存する2つの氷河を眺望します。
ラムサール条約登録湿地の弥陀ヶ原の春は、一面の雪原。ここでのスノーシューを楽しんでみませんか。初めての方、ご旅行中の方もご参加いただけます。
日本三霊山の一つ、富山県民の誇りでもある雄山・3003メートル。室堂ターミナルは2450Mなので、標高差は550Mです。朝出発で、ゆっくりと登りましょう。雄大な景色、高山植物を眺めながら歩き、登頂の達...
室堂ターミナルから奥大日岳を目指します!
室堂を朝出発して、高山植物が咲き乱れる五色ヶ原を目指します。五色ヶ原山荘で入浴をして、外のベンチで山々を眺めながらゆっくりと過ごしましょう。翌日は、来た道を室堂に戻ります。
日本百名山立山と浄土山、別山の立山三山を2日間かけて縦走します。宿泊する内蔵助山荘はご来光の素晴らしい景勝地です。2018年に新たに氷河に認定された内蔵助氷河を歩きます。ここでしか体験できません。また...
ふかい歴史や文化も立山の魅力の一つ!!「立山曼荼羅」を手引に、仲語(かつての立山案内人)と巡るツアー!!立山=パワースポット!!3日または3泊4日の滞在型ツアー!!
ラムサール弥陀ケ原からはこの時期にしか見ることの出来ない「幻の滝 不動滝」をみにいこう!!スノーシュートレッキング!!または、ネイチャースキー(歩くスキー)ツアー!!
この時期にしか見ることの出来ない『幻の立山杉の巨木』にであうスノーシュー・かんじきトレッキング!! 伝説の杉や歴史を秘めた杉など魅力たっぷり!!長い冬の眠りから覚めたばかりの神秘!!『美女平原生林』
【現地集合・解散のミニガイドツアー】雪の大谷だけではもったいない!雪の立山の本質的な魅力に迫るガイドツアーです。「雪の大谷」という言葉や写真が有名になり、春の立山には世界中からたくさんの観光客が訪れる...
春の立山観光のハイライト「雪の大谷」を富山駅発着の直行バスで訪れるガイドツアーです。標高0mの街中から3000mの立山連峰まで壮大な水のストーリーをたどり雪の大谷を目指します。
初心者や装備が不十分な方にはハードルが高い山のテント泊を完全サポートします。山肌が紅く染まる夕暮れから満点の星空へ、山のキャンプ場で過ごす時間は一生ものの体験です。
春の室堂はまだまだ雪がいっぱい!一面の雪原をスノーシューで散策しませんか。この時期だけの風景を楽しめます。ライチョウと出会えることも!ご旅行中のお客様も気軽に参加できる、楽しいツアーです.<オプション...
季節別で情報をチェックフェノロジーカレンダー
ガイド一押し!おすすめツアー