
黒部平
錦の絨毯
- 場所
- 黒部平
[ 10月12日(火) ] 室堂の気温 朝7時 11℃
弘法、大観峰、黒部平で見頃を迎え、黒部ダムは色づきなかば、扇沢は色づきはじめとなりました。
◆弘法(1,630m)周辺
ナナカマドやミネカエデなどの樹木が鮮やかに色づき、弘法付近から見える大日平も見ごたえがあります。
七曲り付近も色とりどりに彩られ、立山高原バスの車窓からも美しい紅葉をご覧いただけます。
◆大観峰(2,316m)~黒部平(1,828m)周辺
タンボ平(大観峰~黒部平)の斜面に広がる錦の絨毯が見事で、立山ロープウェイからは移り行く絶景をお楽しみいただけます。特に北尾根方面や、黒部平駅付近が鮮やかです。
◆黒部ダム(1,470m)周辺
黒部湖畔は黄や橙色など、うっすら色づきはじめました。
展望台からは、上部に見える大観峰付近の色濃い紅葉から、下部のほのかな色づきまで美しいグラデーションが一望できます。
-
タンボ平からみた大観峰方面(10/10撮影) -
立山ロープウェイ車内から眺める、錦の絨毯(10/10撮影) -
黒部平パノラマテラスは絶景の紅葉スポット(10/11撮影) -
黒部平庭園周辺の色づき(10/11撮影) -
黒部平庭園の紅葉トンネル(10/11撮影) -
見頃を迎えた高原バス道路沿いの七曲り付近(10/11撮影)
-
黒部ダムの観光放水は10/15まで(10/11撮影) -
黒部湖畔の色づきも目立ち始めました(10/11撮影) -
扇沢周辺は「色づきはじめ」に(10/10撮影)