Best spot! 室堂

冬、本格始動!

11月3日から4日にかけて冬型の気圧配置が強まり、アルペンルート全体(美女平~扇沢)が白く染まりました!

いよいよ本格的な冬がやってきたようです。

(この間まで紅葉真っ盛りだったのに・・・)

 

立山室堂では4日朝の時点で気温マイナス7℃、積雪40㎝ほどで、現在もしんしんと雪が降り続いています。

ダウン、帽子、手袋、マフラーなど防寒対策をお忘れなく!

 

※本日(11/4)よりアルペンルートの運行ダイヤが変更になっていますのでご注意ください。

11/4以降の時刻表

※立山駅~室堂間は、降雪等の影響により運休や運行時刻が変更となる場合がございます。

 

  • 一面雪に覆われた室堂平(11/3撮影)
  • 室堂の散策にはスノーブーツや長靴が必要です(11/3撮影)
  • 美しい濃紺のみくりが池(11/3撮影)
  • 白と紺のコントラストがイイ感じ(11/3撮影)
  • 神々しく輝く雄山山頂(11/3撮影)
  • 室堂ターミナル(11/3撮影)

Best spot! 美女平

美女平の紅葉シャワー!

標高977mの美女平では紅葉真っ盛り!!

散策道から森に入ると、巨大なタテヤマスギ、黄や橙に色づいたブナがお出迎え。

風が吹けば色とりどりの葉っぱがヒラヒラと、まるで紅葉のシャワーのように舞い散ります。

「火炎スギ」や「おんばスギ」など名前のついた杉もありますが、ぜひ名もなき杉たちにも名前をつけてあげて下さい♪

 

美女平の散策は①内回りコース(約1時間)②中回りコース(約1時間50分)③外回りコース(約2時間30分)があり、体力と時間にあわせて楽しめますよ。

森に入る際は、クマ鈴などのクマ対策をお忘れなく!

  • 緑のスギと紅葉のコントラストが美しい!(11/1撮影)
  • 色鮮やかなブナの大木(11/1撮影)
  • 天に向かって燃えたぎるような「火炎スギ」(11/1撮影)
  • 火炎スギの中に何人入れるかな~(11/1撮影)
  • 風雪に耐えてきた老立山杉、「おんば杉」(11/1撮影)
  • 色づくカエデ(11/1撮影)
  • 美女平散策マップ
  • 美女平散策マップ
  • 美女平駅周辺の道路沿い(11/1撮影)
  • 立山駅~美女平を結ぶ立山ケーブルカー(10/30撮影)

ソーシャルメディア公式アカウント一覧

facebook

X

Instagram