Best spot! 弘法

燃ゆるナナカマドと大日平

アルペンルートの紅葉前線は標高1,400m付近まで下ってきました。

今一番の紅葉見どころは、弘法周辺と大日平!

特に燃えるようなナナカマドの赤は鮮やかで、弘法から眺める大日平はあっと驚く美しさです。

 

タンボ平は一部落葉が見られるものの、見ごたえある紅葉絨毯が広がっています。

黒部ダム周辺も色づきなかばに入り、来週にも見ごろを迎えそうな気配です。

 

 

  • 弘法付近の真っ赤なナナカマド(10/12撮影)
  • 弘法から望む大日平方面(10/12撮影)
  • 七曲り周辺(10/12撮影)
  • 桑谷(10/12撮影)
  • タンボ平(10/12撮影)
  • タンボ平北尾根(10/12撮影)
  • 黒部ダム(10/13撮影)
  • 色づき始めとなった扇沢(10/11撮影)
  • 上部で少し色づきが見られる称名滝(10/12撮影)
  • 称名滝(10/12撮影)
  • 落葉が始まっている室堂平(10/12撮影)
  • みくりが池ブルー(10/12撮影)

Best spot! 黒部平

錦秋のタンボ平

今一番の見どころは、標高1,828mの黒部平!(10/9現在)

大観峰~黒部平にかけて広がるタンボ平は一面錦色に。

360度どこをとってもため息が出るほどのこの美しさ…ぜひご覧ください!!

 

黒部平庭園のミネカエデやダケカンバ等の木々も鮮やかで、高山植物観察園への階段付近のナナカマド紅葉トンネルは写真映え!

大観峰や黒部平テラスからは迫力の紅葉絨毯を背景に立山ロープウェイを撮影できるオススメスポットですよ。

  • 錦色に染まるタンボ平(10/7撮影)
  • 立山ロープウェイで7分間の空中散歩(10/7撮影)
  • 大観峰テラス(10/7撮影)
  • 大観峰 雲上テラス(10/7撮影)
  • タンボ平で色づく木々(10/9撮影)
  • 黒部平高山植物観察園(10/7撮影)
  • 黒部平高山植物観察園(10/7撮影)
  • 高山植物観察園の紅葉トンネル(10/7撮影)
  • 見頃の弥陀ヶ原(10/9撮影)
  • 色あせ始めとなった室堂平(10/9撮影)
  • 浄土沢では一部まだ色が見られる場所も(10/9撮影)
  • 黒部ダムは日に日に黄色みを帯びてきました(10/7撮影)

ソーシャルメディア公式アカウント一覧

facebook

X

Instagram