Best spot! 室堂

秋風吹く室堂平

下界でもだいぶ涼しくなり、季節が一歩進んだように感じます。

富山市では昨日(9/10)、33日ぶりに最高気温30度を下回りようやく真夏日から解放されました。

 

標高2,450mの立山室堂では本日(9/11)7時の時点で気温12度、半袖では肌寒い気候です。

室堂平では早くも紅葉の色づきが始まっており、天狗平にかけてイワイチョウの黄色い絨毯が広がっています。

今年はどんなカラーが見られるのか、楽しみですね!

  • 黄葉が始まるイワイチョウ
  • 心地よい気候のもと散策・登山を楽しめます
  • 天狗平方面へと広がる黄色い絨毯
  • 天狗平もイワイチョウが黄葉しています
  • ロープウェイから楽しめるタンボ平の紅葉はまだこれから。(例年の見頃は9月下旬~10月中旬)
  • 大観峰雲上テラス

Best spot! 称名滝

称名滝レインボー!

落差350mで日本一の大瀑布、称名滝。

ゴーゴーと水しぶきをあげながら流れ落ちる大迫力の滝は一見の価値あり!

夏以外も秋の紅葉、春の雪解けと季節によって景観がガラっと変わるので

実際何度いっても感動的です。

さらに運が良ければ滝にかかる虹が現れるっ!!

 

ちなみにこの称名滝、水の浸食により1年間に約10cm後退しているとか…

自然のパワーと涼を体感できる絶景スポットです。

  • 弥陀ヶ原高原から流れ落ちる称名滝の落差はなんと350m!
  • 立山高原バスでは「滝見台」で車窓から称名滝をご覧いただけます(バスは一時停車します)
  • 称名滝の滝つぼ(称名滝展望台)までは称名平駐車場から徒歩約30分です

ソーシャルメディア公式アカウント一覧

facebook

X

Instagram