Best spot! 室堂

室堂の黄葉カーペット!

標高2,450mの立山室堂では、ここ数日で朝晩の気温が10℃を下回るようになりました。

一般的に紅葉は、最低気温が8℃以下になると始まり、5~6℃以下になると一気に進むといわれています。

これから、ぐっと秋が深まるのでしょうか。

 

室堂平・天狗平ではイワイチョウが色濃く色づき、一面美しく黄色に染まっています。

チングルマの葉や山肌の色づきはこれからで、室堂周辺の色づきペースは例年より1週間ほど遅く感じます。

 

 

 

 

 

  • 一面黄色の室堂平
  • 室堂平・天狗平のイワイチョウの黄葉は今が見頃!
  • 赤く色づき始めるチングルマの葉
  • みくりが池周辺や山肌の色づきはまだこれから
  • 透き通るみくりが池ブルー
  • イワイチョウのお花畑は天狗平まで続きます
  • 弥陀ヶ原高原周辺と雲海
  • タンボ平(大観峰~黒部平)と立山ロープウェイ
  • 黒部ダム

Best spot! 室堂

秋風吹く室堂平

下界でもだいぶ涼しくなり、季節が一歩進んだように感じます。

富山市では昨日(9/10)、33日ぶりに最高気温30度を下回りようやく真夏日から解放されました。

 

標高2,450mの立山室堂では本日(9/11)7時の時点で気温12度、半袖では肌寒い気候です。

室堂平では早くも紅葉の色づきが始まっており、天狗平にかけてイワイチョウの黄色い絨毯が広がっています。

今年はどんなカラーが見られるのか、楽しみですね!

  • 黄葉が始まるイワイチョウ
  • 心地よい気候のもと散策・登山を楽しめます
  • 天狗平方面へと広がる黄色い絨毯
  • 天狗平もイワイチョウが黄葉しています
  • ロープウェイから楽しめるタンボ平の紅葉はまだこれから。(例年の見頃は9月下旬~10月中旬)
  • 大観峰雲上テラス

ソーシャルメディア公式アカウント一覧

facebook

X

Instagram