【注意】8月11日(月・祝)立山駅前ロータリーの通行規制について

8月11日(月・祝)「千寿ケ原フェス」開催に伴い、立山駅前ロータリーの通行規制が実施されます。

9:00~16:00一部区間通行止め、16:00~21:00全区間通行止め。

ご利用の皆様にはご不便をお掛けいたしますがご了承のほどお願いいたします。

通行規制の詳細はこちらよりご確認お願いいたします。

千寿ケ原フェスの詳細はこちらより。

 

 

 

 

 

富山県側(電鉄富山駅・立山駅)から当日券(日帰り往復券)のご購入を検討されているお客様へ

8月8日(金)~8月14日(木)まで、富山県側(電鉄富山駅・立山駅)からのご利用は混雑が予想されます。

 

富山県側(電鉄富山駅・立山駅)で販売するアルペンルート当日券(日帰り往復券)の発売予定枚数は、

下記の通りとなりますので、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。

 

富山県側の当日券(日帰り往復券)発売予定枚数(8/4現在)

 

 

立山駅発
早朝便
(~7時台)
立山駅発
午前便
(8~11時台)
立山駅発
午後便
(12時以降)
8/8(金)
160 枚
450 枚
150 枚
8/9(土)
180 枚
810 枚
290 枚
8/10(日)
190 枚
610 枚
290 枚
8/11(月)
200 枚
520 枚
260 枚
8/12(火)
200 枚
670 枚
230 枚
8/13(水)
200 枚
710 枚
240 枚
8/14(木)
200 枚
740 枚
180 枚

 

※ 発売開始早々に完売する可能性がございますので予めご了承ください。

※ 前売乗車券(WEBきっぷ・JR・旅行会社等)をお持ちのお客様、扇沢(長野県)までの片道通り抜け、

アルペンルート内に宿泊するお客様につきましては通常通りお取り扱いしております。

※ 長野県側・扇沢発からのご利用もご検討ください。

 

立山黒部アルペンルートでは、オフィシャルサイトにて乗車便が予約できる
「WEBきっぷ」の事前購入をおすすめしております。

 

<立山黒部アルペンルート「WEBきっぷ」特設サイト>

WEBきっぷ|立山黒部アルペンルート (alpen-route.com)

※「WEBきっぷ」のご購入を予定されているお客様は、事前に会員登録をお願いいたします。

※ 売り切れの際は、ご利用の日時、および 出発駅( 長野県側・扇沢駅 )をご変更いただき、

空いている便をご利用ください。

【WEBきっぷ】サイトメンテナンスのお知らせ(8/7)

日頃より、立山黒部アルペンルートをご利用いただき、誠にありがとうございます。

下記の日程において、WEBきっぷサイトのメンテナンスを実施いたしますので、あらかじめご了承くださいますよう、お願い申し上げます。

 

【対象】WEBきっぷサイト

https://tateyama-kurobe-webservice.jp/AlpenTour/html/VW001W0010.html

 

【日時】

2025年8月7日(木)  午前2時00分 ~ 午前4時00分

※メンテナンスの時間帯は前後する場合がございます。

 

【影響】

上記期間中はWEBきっぷサイトにアクセスができない、またはアクセスができても操作中に接続が遮断される可能性があります。

ご利用をご検討のお客様は、メンテナンスの時間帯を避けてお手続きいただきますようお願い申し上げます。

 

 

「立山黒部アルペンルート公式サイト」は、上記期間中もご利用いただけます。

お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

【WEBきっぷ】電鉄富山・立山駅からご利用分の追加販売〈販売開始日のご案内〉(8月8日~14日利用分)

日頃より、立山黒部アルペンルートをご利用いただき、誠にありがとうございます。

 

立山ケーブルカーでは直近のご予約状況から、8月8日~14日に運行を予定しております 以下の臨時便の「予約WEBきっぷ」を追加販売いたします。

 

1.臨時便 運行日

8月8日(金)、8月9日(土)、8月10日(日)、8月11日(月)、8月12日(火)、8月13日(水)、8月14日(木)

 

2.販売便

立山駅

8月8日       6:40、6:50、7:10、7:30、7:50
8月9日~8月11日  6:20、6:30、6:50、7:10、7:30、7:50
8月12日~8月14日  6:50、7:10、7:30、7:50

 

3.販売開始日

8月8日~8月11日 利用分

 8月1日(金)13:00より販売開始

 

8月12日~8月14日 利用分

 8月4日(月)13:00より販売開始

 

4.購入方法

立山黒部アルペンルート WEBきっぷ」より ご購入ください。

 

5.その他

・臨時便については販売開始時刻まで販売サイトには表示されませんのでご注意下さい。

・旅行会社様からのご予約はご遠慮下さい。

・ご予約内容について弊社より確認させて頂く場合がございます。

・上記以外の乗車便につきましても、ご予約のお客様がキャンセルされる場合や販売枚数の追加等により、空席が出る場合がございます。

 

 

室堂直行バスの運行について(8/9~8/11)

 

日頃より、立山黒部アルペンルートをご利用いただき、誠にありがとうございます。

 

立山黒部アルペンルートでは、立山駅前と室堂の間をゆったり座って乗り換えなしで直行する「室堂直行バス」を期間限定で運行いたします。乗車券はWEBきっぷサイトにて販売いたします。乗車券をインターネットきっぷ販売サービス「WEBきっぷ」にて事前にご購入頂くことで、立山駅前発の乗車時刻(乗車便)を事前に指定できます。大変便利なバスとなりますので、皆様のご利用をお待ちしております。

詳細は下記にてご確認ください。

 

1. 運行日

8月9日、8月10日、8月11日

 

2. 運行時刻

立山駅前 6:30、7:00、7:30、8:00、8:30

計5便

 

3. 販売開始日時

8月4日(月) 10:00より販売開始

 

4. 運賃
立山駅前⇒室堂 片道

おとな4,670円 こども2,340円

 

5 ご注意事項

・WEBきっぷでのご予約は乗車日前日の午後3時00分までとなります。

・当バスの乗車券はWEBきっぷ限定販売となり、ご利用日当日の駅窓口での販売は行いません。

・美女平・弥陀ヶ原・天狗平等のバス停で途中乗降はできません。

・WEBきっぷでは立山駅前より室堂までの片道乗車券のみの販売となります。室堂より先の黒部ダム・扇沢方面の乗車券や、立山駅方面へお戻りの乗車券は室堂駅到着後に室堂駅きっぷ売り場でお買い求めください。

・事前に指定が可能なのは「乗車時刻(乗車便)」のみとなります。

・バス車内は自由席となります。定員の範囲内での販売となるため、乗車券をお持ちのお客様は皆様着席頂けますが、相席となる場合がございます。

・バス車内にトイレの設備はございません。途中でのトイレ休憩もございません。

 

6. 運休時の対応

・立山有料道路が通行止の場合は運行を取りやめます。

・立山ケーブルカー等への振替輸送は実施いたしません。

・お支払い頂いた運賃は無手数料にて全額返金いたします。

 

7.購入方法

立山黒部アルペンルート WEBきっぷ」より ご購入ください。

 

8.その他

・ご利用日前日の午後3時00分から乗車時刻までのWEB上でのキャンセルにはキャンセル料が発生します。

【キャンセル料:お一人様当たり500円(おとな、こども共)】
・立山駅周辺の駐車場は早朝より混雑が予想されます。お時間には十分余裕を持ってお越しください。

・駅窓口でのお客様都合による乗車区間の変更はできません。

・障がい者割引をご利用の場合はご利用日当日に「アルペンルートきっぷうりば」にて、各種手帳(コピー不可)または障害者手帳アプリ「ミライロID」の手帳情報画面のいずれかを提示してお受け取りください。

立山ケーブルカー早朝便の運行について(8/9~8/11分)

立山ケーブルカーでは直近のご利用状況から、8月9日(土)~11日(月・祝)に下記の通り早朝便を運行いたします。皆様のご利用をお待ちしております。

 

早朝便運行日及び出発時刻

8月9日(土)、10日(日)、11日(月・祝)・・・立山駅 6:20発 6:30発

 

※美女平からの立山高原バスは6:40頃からの運行開始を予定しております。

※立山駅きっぷ売り場は6:00頃より販売開始を予定しております。

 

早朝便のWEBきっぷを8月1日(金)13:00より販売いたします。詳細はこちらよりご確認ください。

8月1日(金)~ 立山高原バス 弘法停留所での乗降の取扱開始について

8月1日(金)より立山高原バス「弘法停留所」での乗降の取扱いを開始いたします。

また、八郎坂登山道につきましても8月1日(金)から供用開始となります。

八郎坂登山道の詳細につきましては立山町のWEBサイトにてご確認をお願いいたします。

立山町WEBサイトはこちら

時刻表はこちらよりご確認ください。

 

【7.31配信】立山黒部アルペンルート、標高2,450mでピアノが弾けるイベント 「立山ストリートピアノ」を9月20日(土)から4日間開催!

詳細はこちら