日本最後の「立山トンネルトロリーバス」ラストラン記念 限定版「トミーテック鉄道コレクション」を7月16日(火)に販売開始!

詳細はこちら

手荷物安全対策のお願いについて

アルペンルートでは、乗り物をご利用いただく際に、他のお客さまに危険を及ぼす恐れのあるものや、
他の荷物を破損または汚損する恐れのある手荷物(スキー、スノーボード、リュック等)について、
安全対策を施していただくようお願いしています。
なお、安全対策が講じられていないものについては、現地にて簡易カバー(袋)をご購入いただくようお願いしています。

詳しくは、こちらをご覧ください。

 

【立山高原バスご利用にあたってのお願い】

立山高原バスでは大きなリュックはトランクに積み込みます。貴重品の破損防止や水筒等の水漏れ防止対策をお願いいたします。

また、ヘルメット・コップ等、破損の恐れがあるものはリュックから取り外すなど、ご注意をお願いいたします。
なお、安全対策を施していないことに起因する破損の責任は一切負いかねますのであらかじめご了承ください。

日本最後の「立山トンネルトロリーバス」ラストラン記念・限定版「トミーテック鉄道コレクション」を 7 月 16 日(火)に販売開始!

詳細はこちら

立山黒部アルペンルート、「スタジオ地図」とのコラボレーションプロジェクトを開始。アニメーション映画「おおかみこどもの雨と雪」の世界感を楽しめるイベントも実施!

詳細はこちら

令和6年「北信越地方の小学生限定・優待割引」の実施について

日頃より、立山黒部アルペンルートをご利用いただき、誠にありがとうございます。

 

この度 、立山黒部アルペンルートの室堂と大観峰を結ぶ「立山トンネルトロリーバス」が、令和6年をもって ラストイヤーを迎えるにあたり、北信越地方在住の小学生で構成する団体旅行を対象に、優待割引をご提供させていただきます。

 

1.対象

・北信越地方(富山県、長野県、石川県、福井県、新潟県)在住の小学生15名以上で構成する団体

 

2.条件

・行程に室堂~大観峰間の立山トンネルトロリーバスを利用すること

 

3.内容

・通常の学生団体運賃(30% 割引) ⇒ 優待割引(40% 割引)

 

詳細は下記までお問い合わせください。

 

■お問い合わせ先

立山黒部貫光株式会社 営業推進部販売センター

TEL 076-431-3144 FAX 076-432-8535

<TV>三重テレビ「新・ええじゃないか」2024年7月1日(月)19:00~

番組名 三重テレビ 新・ええじゃないか
日 時 7月1日(月)19:00~
内 容 第66話 ~信濃大町でしか味わえない夏の旅~
今回の旅は長野県の北西部に位置し、信濃大町とも呼ばれる自然豊かなまち、
長野県大町市へ。北アルプスの雪解け水を飲み、仁科神明宮という伊勢神宮とも
ゆかりある神社へ訪れる。
番組後半は立山黒部アルペンルートへ。黒部ダムを巡り、室堂までを旅する。
詳 細 https://www.mietv.com/special/eejanaika/

2024 立山黒部・雪の大谷フェスティバル ≪ 最終日の雪の壁の高さは9m! ≫

本日2024年6月25日(火)をもって 2024 立山黒部・雪の大谷フェスティバル は終了いたしました。

お越しいただいた皆さま、誠にありがとうございました。

 

なお、「雪の大谷ウォーク」最終日の雪の壁の高さはmとなりました!

 

イベント最終日の雪の壁の高さを予想してもらう、

「夏でも雪!」2024雪の大谷高さ予想キャンペーン にも

多くの方にご参加頂きまして誠にありがとうございました。

※当選者の方へは後日ご連絡いたします。

 

 

 

 

 

<TV>NHK「ニュース富山人」2024年6月7日(金)18:10~

番組名 NHK「ニュース 富山人」
日 時 6月7日(金)18:10~
内 容 夕方ニュース番組「ニュース 富山人」、週末コーナー「推しスポ」にて、
立山トンネルトロリーバスおよびラストランイベントを取材。
整備場内の様子やイベント関連限定商品なども紹介。
詳 細 https://www.nhk.jp/p/ts/9NRQWL3124/