扇沢駅より長野駅行特急バスご利用のお客様へのご案内
扇沢駅より長野駅行の特急バスご利用のお客様は下記の点にご注意頂ますようにお願いいたします。
運行時刻について
扇沢駅より長野駅への特急バスは下記時刻にて1日5便運行しております。
・扇沢10:30⇒長野駅12:15
・扇沢12:00⇒長野駅13:45
・扇沢14:40⇒長野駅16:25
・扇沢15:40⇒長野駅17:25
・扇沢17:00⇒長野駅18:45
長野駅への最終便は扇沢17:00発となりますのでご注意下さい。
2024年 春山スキー乗車券(1日券)発売について
【発売日】
2024年4月20日(土)~5月6日(月)の毎日(計17日間)
【発売箇所】
弥陀ケ原駅、天狗平駅(天狗平山荘)
※発売駅までは別途運賃がかかります。
【発売額】
おとな 1日券 2,500円
こども 1日券 1,200円
※スキー、スノーボードは事前に保護ケースに入れてお越しください。
※保護ケースをお持ちでない方へは、駅にて簡易カバー(袋)をご購入いただくようお願いしています。
【通用区間】
弥陀ケ原~美松~天狗平の区間
【その他】
スキー乗車券発売中期間中、美松停留所を開設いたします。
※臨時便は通過となります。予めご了承ください。
※美松の発着時刻について(目安時間)
室堂方面 弥陀ケ原発車時刻から5分後
美女平方面 天狗平発車時刻から5分後
なお、弥陀ケ原・天狗平の発車時刻につきましてはアルペンルート時刻表をご確認ください。
※スキー乗車券購入者以外の方もご利用いただけます。
※係員は常駐していません。
<ご利用の際の注意点>
当地域は中部山岳国立公園であり、当地域で雪の上のスポーツを楽しむ際は各自の責任で、怪我・事故のないよう以下のことに注意してください。
①天候の急変、落雷、吹雪、視界不良などが頻繁に発生します。天候が悪くなったら、早めに山小屋などの建物に避難してください。
②バス道路は深い雪の壁となっており大変危険なため、近づかないでください。
(ポールとロープにより滑落防止の目印が設置してあります)
③雪質は朝昼夕と大きく変化します。状況に応じた滑走をしてください。
④動物、植物には危害を加えないでください。
⑤立山は雷鳥保護地区のため、雷鳥等に危害を加えないでください。また、雷鳥保護の規制看板を見かけたら、標識内に立ち入らないでください。
⑥空き缶、ゴミ、タバコの吸殻は捨てないでください。
富山地方鉄道 鉄道線のダイヤ改正について
日頃より、立山黒部アルペンルートをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2024年4月15日(月)に富山地方鉄道 鉄道線のダイヤ改正が行われます。
アルペンルートへお越しのお客様で 富山地方鉄道のご利用をご検討されている方は、富山地方鉄道のWEBサイトにて詳細をご確認ください。
なお、今回のダイヤ改正により、電鉄富山発 ⇒ 立山行の始発電車は「特急列車」となります。
※特急料金(大人400円、小児200円に変更予定)はご利用当日のお支払いが必要です。
電鉄富山駅~立山間を含む「WEBきっぷ」をご購入済みのお客様は、4月15日以降の列車の運行時刻をお確かめのうえ、乗車予約された立山ケーブルカーへの接続時間を今一度ご確認ください。
2024年 立山黒部アルペンルート時刻表(4/15~11/4 電鉄富山~長野間)を公開いたしました。
2024 立山黒部アルペンルート除雪情報【第4報・最終報】
「2024 立山黒部・雪の大谷フェスティバル」を2024年4月15日(月)から開催!
2024年度 立山黒部アルペンルートスタッフ募集中!
◤ 結果発表 ◢ Instagramキャンペーン #たてくろグルメ
2023年秋イベント「大!たてくろグルメ祭」(9/9~10/22)
Instagramキャンペーン #たてくろグルメ
受賞作品が決定しました!
立山黒部アルペンルートは、心もおなかも満たされる!
お越しの際はぜひおいしいグルメも堪能してくださいね🍴
【公式Instagramアカウント】
https://www.instagram.com/tateyamakurobe_official/
※Instagramで#たてくろグルメ と検索すると全ての投稿が見られます!
【秋イベント特設サイト】
https://www.alpen-route.com/autumnevent2023/
🍙「食欲の秋」満喫!賞 5名…アルペンルートオリジナルグルメセット
立山室堂・みくりが池温泉「あんバタートースト」
タイトル:食べなくても分かる美味しさ
コメント:厚みのあるトーストに小倉とバターは、最高の組み合わせ!
投 稿 者 :あっきー さん(@akthdk)
黒部ダム・ダムレストハウス「ハサイダー」
タイトル:ハサイダーdeハッシャイダー
コメント:立山黒部アルペンルート 日本唯一のトロリーバスなど 沢山の乗り物に乗ってダムへ。ダムを見た瞬間に思わずハシャイじゃいました(ノ≧ڡ≦) はしゃいだあつさをハサイダーに冷やしてもらいました♪
投 稿 者 :アキ さん(@aki_r32)
立山室堂・みくりが池温泉「黒チャーシューメン」
タイトル:天空のラーメン屋さん
コメント:うまーい!みくりが池温泉の黒ラーメン♪醤油加減が絶妙。コクあり。もはや標高2,410mのラーメン屋さん?!みなさま是非一度ご賞味あれ。
投 稿 者 :MFロープウェイ さん(@ropeway_mf)
立山室堂・アルペンルート内売店「ビール」
タイトル:星の空で乾杯
コメント:初めて登った立山。山サークルのメンバーと励まし合いながら、険しいルートも最後まで歩き続けました。登る朝日、視界を遮る霧、神社に降る雨、雷鳥の親子、色彩豊かな草花、冷たい湧水、青すぎる空…。
立山の自然の恵みを五感全て使って、たくさん受け取りました。登山後、最高の景色を前に立山地ビール「星の空」で乾杯!大人になるって楽しいな。
投 稿 者 :ぷに さん(@punipuni0822)
立山室堂・ティーラウンジりんどう「黒部ダムシフォン」
タイトル:お腹も心も満たしてくれるダムシフォン
コメント:立山に行くと必ず食べるダムシフォン。
大きくてふわふわなシフォンケーキにキャラメルソース&生クリームがたっぷり。
ご飯代わりになるくらいお腹が満たされます。
甘いものが好きな方には是非食べていただきたいひとつです!
投 稿 者 :kana さん(@k_od129)
🍦 また食べに来られ!賞 2名…立山黒部アルペンルートペア乗車券
黒部平・黒部平味覚「黒部平ブラックーヘン」
タイトル:立山に聳えるブラックーヘン
コメント:立山に負けず劣らず美しく、季節を感じる逸品でした。
投 稿 者 :aobadai.travelist さん(@aobadai.travelist)
黒部ダム・ダムレストハウス「黒部ダムカレー」
タイトル:黒部ダムを楽しみながら
コメント:道中も景色もカレーも最高!もう一回行ってみたいです😆
投 稿 者 :井波のアマビエ さん(@giocoso19)
投稿された写真は、どれもおなかがすいてくるような素敵なものばかりでした。
ご参加頂いた皆様、誠にありがとうございました!
11/14~美女平駅 2階休憩室と屋上展望台の閉鎖について
11月14日(火)より美女平駅の2階休憩室(展示室)と屋上展望台は冬期の閉鎖となります。
ご利用の皆様にはご不便をお掛けいたしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。