募集中!8月10日(日)散策イベント:環境省×立山黒部アルペンルート「ぶらっと立山めぐり」

詳細はこちら

富山県側(電鉄富山駅・立山駅)から当日券(日帰り往復券)のご購入を検討されているお客様へ

7月19日(土)~7月21日(月)まで、富山県側(電鉄富山駅・立山駅)からのご利用は混雑が予想されます。

 

富山県側(電鉄富山駅・立山駅)で販売するアルペンルート当日券(日帰り往復券)の発売予定枚数は、

下記の通りとなりますので、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。

 

富山県側の当日券(日帰り往復券)発売予定枚数(7/14現在)

 

立山駅発
早朝便
(~7時台)
立山駅発
午前便
(8~11時台)
立山駅発
午後便
(12時以降)
7/19(土)
160 枚
670 枚
120 枚
7/20(日)
160 枚
570 枚
150 枚
7/21(月)
110 枚
600 枚
140 枚

 

※ 発売開始早々に完売する可能性がございますので予めご了承ください。

※ 前売乗車券(WEBきっぷ・JR・旅行会社等)をお持ちのお客様、扇沢(長野県)までの片道通り抜け、

アルペンルート内に宿泊するお客様につきましては通常通りお取り扱いしております。

※ 長野県側・扇沢発からのご利用もご検討ください。

 

立山黒部アルペンルートでは、オフィシャルサイトにて乗車便が予約できる
「WEBきっぷ」の事前購入をおすすめしております。

 

<立山黒部アルペンルート「WEBきっぷ」特設サイト>

WEBきっぷ|立山黒部アルペンルート (alpen-route.com)

※「WEBきっぷ」のご購入を予定されているお客様は、事前に会員登録をお願いいたします。

※ 売り切れの際は、ご利用の日時、および 出発駅( 長野県側・扇沢駅 )をご変更いただき、

空いている便をご利用ください。

6月7日(土)より室堂園地『立山玉殿の湧水』供用開始いたしました。

6月7日(土)より室堂園地『立山玉殿の湧水』供用開始いたしました。

5月29日(木)より称名滝遊歩道が開通いたしました。

5月29日(木)より称名滝遊歩道(称名平駐車場~滝見台園地区間)が開通いたしました。

なお、遊歩道内のトイレは現在使用中止となっておりますので、称名平駐車場のトイレをご利用ください。

詳細はこちらよりご確認ください。

 

また、称名滝探勝バスの時刻表はこちらよりご確認ください。

 

【好評につき今年も開催!】フォトグラファー・イナガキヤストさんと味わう!「室堂平の本気」

詳細はこちら

立山黒部アルペンルート「室堂ターミナルビル補修・補強工事(第一期)」実施について

詳細はこちら

【注意】高原バス区間について「美松」からはご乗車いただけません。

立山高原バス区間(美女平~室堂間)について、「美松」からご乗車いただけませんのでご注意ください。

現在、途中乗車が可能な駅は「弥陀ヶ原」、「天狗平」の2ヶ所となります。

 

 

大観峰駅屋上展望台「雪のポケット」開放について

大観峰駅屋上展望台にて「雪のポケット」を開放しております。

どうぞお立ち寄りください。

 

「2025 立山黒部 ハルタビ」特設ページ https://www.alpen-route.com/enjoy_navi/snow_otani/