立山トンネルトロリーバス・ラストラン記念イベント 第2弾が8/24(土)から始まります!

 

立山トンネルトロリーバスのラストランを記念したイベント「ありがとう!日本最後の立山トンネルトロリーバス・ラストラン!」の第2弾が2024年8月24日(土)からいよいよスタート!

イベント詳細はこちらから!

 

第2弾のテーマは「日本最高所の鉄道駅・室堂を満喫しよう!」

これを記念して、トロリーバスに思いを伝えられるメッセージボード「2450mからのメッセージ」が室堂駅に登場しました。

フォトスポットとしてぜひご活用ください!

 

 

室堂駅が日本最高所の鉄道駅なら、隣にある「立山そば」は、日本最高所の “駅そば”!?

出汁の風味豊かな美味しいそばをお楽しみいただけます。

ぜひ記念にお試しください。

 

 

美女平駅では「アイディアイラストコンテスト」も開催!

長年頑張ってきたトロリーバスに感謝をこめて、トロリーバスの未来の姿を想像して自由に描いてみてくださいね!

 

 

立山トンネルトロリーバスのラストランまで、

遂にあと、100日となりました・・・!

最後に、ぜひ日本最後のトロリーバスの魅力を様々な角度から満喫していただけますと嬉しいです。

スタッフ一同、みなさまのお越しをお待ちしております。

 

 

 

 

2024 立山黒部・なつたび!「立山からの挑戦状!」ご参加ありがとうございました!

日頃より、立山黒部アルペンルートをご利用いただき、誠にありがとうございます。

 

夏のイベント「2024 立山黒部・なつたび!」7月27日(土)~8月18日(日)にも多くのお客様にご参加頂き、本当にありがとうございました!

 

夏イベントのひとつ「立山からの挑戦状!」にも予想を超えるたくさんのお客様にご参加頂きました。挑戦してくれたみなさん、ありがとうございました!

みなさんが挑戦した「ぬりえ」は富山駅前の商業施設マルート4階

「ギャラリーマルット」で9月中旬ごろまで順に展示いたします!ぜひご覧ください。

 

立山を守る・未来のレンジャーのみなさん!これからもよろしくお願いします!

 

そして早くも、9月1日(日)からは「立山黒部・秋旅」のイベントが順次始まります!みなさまのお越しを心よりお待ちしております。

 

 

2023年夏イベント「たてやまタイムカプセルレター」を発送しました!

2023年夏に実施したイベント「たてやまタイムカプセルレター」

約1年を経て2024年7月31日(水)に郵送手続きを行いました。

この度はたくさんのご応募ありがとうございました!

イベント詳細はこちら

8/1~ 立山高原バス 弘法停留所での乗降の取扱いについて

8月1日(木)より立山高原バス「弘法停留所」での乗降の取扱いを開始いたします。

尚、八郎坂登山道について令和6年度は通行止めとなります。ご注意ください。

詳細については立山町のWEBサイトにてご確認をお願いいたします。

立山町WEBサイトはこちら

時刻表はこちらよりご確認ください。

 

手荷物安全対策のお願いについて

アルペンルートでは、乗り物をご利用いただく際に、他のお客さまに危険を及ぼす恐れのあるものや、
他の荷物を破損または汚損する恐れのある手荷物(スキー、スノーボード、リュック等)について、
安全対策を施していただくようお願いしています。
なお、安全対策が講じられていないものについては、現地にて簡易カバー(袋)をご購入いただくようお願いしています。

詳しくは、こちらをご覧ください。

 

【立山高原バスご利用にあたってのお願い】

立山高原バスでは大きなリュックはトランクに積み込みます。貴重品の破損防止や水筒等の水漏れ防止対策をお願いいたします。

また、ヘルメット・コップ等、破損の恐れがあるものはリュックから取り外すなど、ご注意をお願いいたします。
なお、安全対策を施していないことに起因する破損の責任は一切負いかねますのであらかじめご了承ください。

日本最後の「立山トンネルトロリーバス」ラストラン記念・限定版「トミーテック鉄道コレクション」を 7 月 16 日(火)に販売開始!

詳細はこちら

令和6年「北信越地方の小学生限定・優待割引」の実施について

日頃より、立山黒部アルペンルートをご利用いただき、誠にありがとうございます。

 

この度 、立山黒部アルペンルートの室堂と大観峰を結ぶ「立山トンネルトロリーバス」が、令和6年をもって ラストイヤーを迎えるにあたり、北信越地方在住の小学生で構成する団体旅行を対象に、優待割引をご提供させていただきます。

 

1.対象

・北信越地方(富山県、長野県、石川県、福井県、新潟県)在住の小学生15名以上で構成する団体

 

2.条件

・行程に室堂~大観峰間の立山トンネルトロリーバスを利用すること

 

3.内容

・通常の学生団体運賃(30% 割引) ⇒ 優待割引(40% 割引)

 

詳細は下記までお問い合わせください。

 

■お問い合わせ先

立山黒部貫光株式会社 営業推進部販売センター

TEL 076-431-3144 FAX 076-432-8535